全ての桁を足して9の倍数なら元の数も9の倍数?(第1回)

数学の少し面白い話を御紹介します。


 それは


全ての桁を足して9の倍数なら元の数も9の倍数になる


というものです。 


どんなことかというと、以下のようなことが言えます。


もし正しければすごく不思議に思えませんか? 


確かに次のように、本当にそれぞれ9の倍数になっています。


数回の記事に分けて、これを証明したいと思います。 

証明には中学校程度(の中でも簡単なもの)の数学の知識があれば十分です。


証明まで御紹介する、もう一つの裏の目的は、

数学を例に いくつかの前提から論理的に考えること

に少し慣れるというものです。


論理的思考力は何度もお伝えするようにビジネスの場では極めて重要です。


さて…話は元にもどって、 

全ての桁を足して9の倍数なら元の数も9の倍数になる

ということを証明するまでのフローチャートは以下です。


実は…少なくともStep1、Step2は大学で習う数学の知識を必要とします。 

丁寧に説明するのと、ものすごく難しそうに見えますが、一回どのようなものか分かってしまえば簡単です。 

また、導きたい答えを導くためには、一見答えから少し離れた発想も必要であるということも御理解いただけたら幸いです。


・ものすごく難しそうに見えることも、一回どのようなものか分かってしまえば簡単

・導きたい答えを導くためには、一見答えから少し離れた発想も必要 ということ

これはビジネスの場や日常生活においても重要な考え方かもしれません。




数学力を基盤としたビジネススキルの向上

業務推進の段取り・調整、コミュニケーション、資料作成等、普段の仕事を行う上で向上させたいビジネススキルはありますか? あらゆるビジネススキルにおいて数学力(論理的思考力)は重要である考えております。 このサイトでは色々な数学の話を分かりやすく説明し、「数学力」がどのようにビジネススキルの向上に役立つか、ということを中心に紹介します。ビジネスの場において有用となる具体的な情報も併せて紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000